WORKS 活動報告

先導的な教育・保育実践園への訪問:お茶の水女子大学附属幼稚園に伺いました。

2024.2.20 於:お茶の水女子大学附属幼稚園

 

概要は、→ こちら

 

参加型交流会として、先導的な教育・保育実践園であるお茶の水女子大学附属幼稚園を訪問しました。お茶の水女子大学附属幼稚園は、日本で最初の幼稚園として1876年(明治9年)に開設されました。その長い歴史の中で、研究し、実践を積み重ねてこられました。

 

参加者は15名で、内訳は、大学教員、幼稚園教員、こども園保育教諭、市職員、学生でした。園見学後、副園長先生にお話しを伺い、その後、参加者全員を交えて意見交換を行い、互いの保育観・子ども観について語り合いました。また、 Web上にプラットフォーム内の、 SNS機能(交流の場)にて、他の養成校生や現職保育者等が相互に交流、情報交換を行いました。